※2019/02/07 追記
2019/02/09(土)に『スプラケット13』が開催されるよ!
詳しい時刻などはスプラケットのHPから確認してね!
こんにちは、キノムです。
みんなスプラトゥーンやってる???
僕はガチマッチで闇落ちしながらも細々とやっております。
そんなにやってないと思ってたけど、気がついたらプレイ時間400時間に届く所だよ。スプラやばいわ。
フレンドのプレイ時間見たら1000時間越えてる人も結構いるみたい。
ハード(Nintendo Switch)+ソフト1本(スプラトゥーン2)だけでこれだけ遊べるゲームを作るんだから、やっぱ任天堂ってすげぇわ。
オンライン有料になるけど1ヶ月で200円くらいだし、しっかり運営してもらえるなら全然安いよね。
さて、話は変わりまして。
目次
スプラトゥーンオンリーイベント『スプラケット』に遊びに行きます

スプラトゥーン2の広場絵がきっかけで仲良くなったビックル(@ss8km)さん
(上に貼ってある感じの絵を描いてる人だよ!)から、

と聞かれて、

って感じになったので、初めて参加する人にも分かりやすく『スプラケット』というイベントを説明していきます。
『スプラケット』ってなに?

『スプラケット』とは個人によるファン活動の集まりで開催される、非公認の同人誌即売会です。
要はスプラトゥーン限定のコミケみたいな感じ!
スプラが好きで創作活動もやっている人がたくさん参加するので、スプラトゥーンが好きな人なら楽しめるイベントです!!
一般参加できるの?

参加費に関しては、
・入場券(当日販売のみ):500円
・カタログ(自由購入制):500円
・コスプレ登録(自由登録):500円
(※スプラケット12の場合)
このようになっているようです。
参加費500円で入場することができるので気軽に参加できそうです!
僕はカタログも購入する予定なので1000円ですね。
開催場所や開始時間は?

(※ここに記載されているのはスプラケット12の日程です。2019/02/09(スプケ13)の日程はスプラケット13の一般参加要項から確認してください)
2018年9月24日(月・祝)
東京都大田区 産業プラザPiO1階大展示ホール にて(地図)
タイムスケジュール
9:00-10:00 業者搬入&業者チラシ配布時間
10:00-11:15 サークル入場時間&イベントチラシ配布時間
11:30 開場、一般入場開始
11:30-15:30 同人誌即売会10:00-16:00 更衣室利用可能時間※一般参加者は13:00~
14:00- 宅急便発送受付※上記タイムスケジュールは当日の状況により変更する可能性あり。
(http://ketto.com/spl/より引用)
一般参加者は11:30から入場できるみたいです!
開催日は月曜日。平日ですが、秋分の日の振り替え休日で世間は休みのようです。
僕の勤めている会社はその日も普通に仕事がありますが、適当に理由を付けて有給休暇取って東京に行きます。
スプラ大好きだけど、普通に仕事がある人たちは有給取ってスプラケットに参加しませんか!?
なにか注意することってある?

スプラケットのサイトに全部書いてありますが、特に注意するべきところを書いておきます。
(参加するなら一読しておいてね! 一般参加要項)
入場券が入場証になる
入場券は再入場にも使えるので捨てないで大事に持っておくこと!
再発行はされず、紛失した場合は再購入することになるので注意!
子供に見せられないものもある
18禁の作品を出展しているサークルもあるかもしれません。
18歳未満の参加者は、18禁表示のされている作品の閲覧や購入をしちゃダメだよ!!
年齢確認を行った際に免許証などの身分証明書を提示できないと、販売を断られることもあるよ!
コスプレはスプラトゥーン関連のキャラのみ
コスプレはスプラ関連だけ!
あんまり露出が多かったり、危険な素材(金属製のツノなど)が使われてるコスプレをしたりするとスタッフの判断で参加を断られることがあるよ!
スプラトゥーンの武器は全面的に持ち込み可能
※インク等を飛ばしたり、塗ったり、振り回すのは禁止。
そういうことはゲームの中だけでやろうね。
日本刀とかは刃が潰してあってもダメみたいだから、少しでも危なそうなものは持ってこないようにしよう!
他にも生肉や生野菜なども持ち込み禁止。楽器なども禁止されているので、なにか持ち込もうとしてる場合は一般参加要項をしっかりと読んでから!
無断撮影は禁止!

カメラ登録の必要は無いけど、無断撮影は禁止だよ!
撮影は基本コスプレゾーンのみで、ちゃんとコスプレイヤー(被写体)の許可が必要だよ!
あと生動画配信も含めて、動画撮影も禁止!
サークル展示物を撮影する際は、そのサークルの人に許可を貰えばオッケーだよ!(フラッシュ撮影は禁止)
ルールを守って「スプラケット」を楽しもう!!

終わった後に「楽しかったー!」と気持ちよく帰れるようなイベントにしたいですよね!
万が一にでもトラブルが起きないように注意して『スプラケット』を楽しみましょう!
最後に

今回の記事にはビックルさんのイラストを多数掲載させていただきました!!
(ちゃんと掲載許可を頂きました)
ビックルさんは人気絵師で、投稿した絵が数万リツイートされる事もある凄い人だよ!!
『スプラケット』には『NEW酸菌飲料』というサークル名で参加するのでチェックしておいてね!
【スプケ12】
スプラケット12のお品書きです。
さんぷる付きで再投稿します。
イラスト本はふとももサーキット様(popopo632 )にゲスト寄稿していただきました!
よろしくお願いします~! pic.twitter.com/NxsL5etqpG— ビク【スプケ12】プ12 (@ss8km) 2018年9月18日
絵を描いたり、文章を書いたり、なにか作ったりとか、クリエイティブな活動やってる人ってめっちゃ好きです!
こういう人がこれからも活動を続けていけるように応援していきたいですね!
ちょっと興味あるかも?と思ったら、是非『スプラケット』に行ってみることをおすすめします!
以上、キノムでした!