ブログを始めて1年で「AdSense累計8000円」を超えた軌跡




こんにちは、キノム(@kinom920)です。

この記事は当ブログ『kinoMove』の1年間の運営報告になります。

ブログを始めたばかりの人や、これから始めようと思っている人の参考になれば幸いです。

さて、僕が今回運営報告をしようと思ったのは、

・「ブログを始めて1年という区切りの良い時期だったから」

・「Google AdSenseの収益が累計8000円に達したから」

というのもありますが、

短期間で結果を出す人ばかりが目立つけれど、そうじゃない人の方が多いよね?ということに気付き、僕の運営報告にも僅かな需要があると考え、他の人にも経験を共有したいと考えたからです。

そしてTwitterでその旨を呟いた所、予想外にも多くの反応を頂けたので嬉しかったです。

 

キノム
1つの例として、良かったら読んでいって下さい。




 

1.このブログの現状について

1.PV数の推移

まずPV数ですが、WordPressのプラグイン「Jetpack」で計測したものを報告していきます。

ブログを始めてしばらくしてから計測を始めたので、8ヶ月前からの記録です。

期間PV数更新記事数
2017年10月918PV6記事
2017年11月453PV2記事
2017年12月761PV2記事
2018年1月1455PV2記事
2018年2月2836PV1記事
2018年3月10016PV3記事
2018年4月4494PV3記事
2018年5月2500PV2記事

3月に急激な勢いで閲覧数が伸びて1万PVを超えています。そして4月にはまたガクッと下がっていますね。下がっている原因については後述します。

ここで3月の人気記事TOP5のPVを公開します。

1位は2月に書いたモンスターハンターワールドの攻略記事で、運良く上位表示されて検索から来た多くの人に読んで頂く事ができました。

この記事を書くと決めたとき「MHW 闘技大会」のキーワードはサジェストに上がっておらず、他の攻略wikiもまともな攻略情報が無かったので先行者優位な所はあったと思います。

しかしゲーム系の記事は流行り廃りが激しいトレンド記事のわりに、適当に商品リンクを貼っても全く売れないことに気が付きました。

ここからどうやって資産記事を作ったら良いかを考え始めます。

2.収益について

僕がアフィリエイト関係で今のところ登録しているのは

・Google AdSense
・Amazon アソシエイト
・楽天アフィリエイト
・A8.net
・Link-A

の5つです。

そして、多くのブロガーの最初の目標である「Google AdSenseの審査」を通った時の状態がこちら。

・ドメイン取得から約半年
・20記事投稿
・お問い合わせフォームを作った

上記の条件を満たした状態での申請から1日も経たない内に審査を合格することができました。

AdSenseの広告を貼り始めたのは12月くらいからです。

なおAdSenseの収益を受け取れるようになる「PINコード」が印刷されたハガキがなかなか届かず、発送から3ヵ月後くらいに届きました。(再発送の申請は2回しました。)

届くのが遅すぎて2~3週間ほど広告停止にもなりました。

他の知り合いのブロガーさんも広告停止とまでは行かないものの、再発送の手続きを何回かしたうえにようやく届いている人が多いので、気長に待つのが良いかも知れません。

AdSenseの詳しい内訳については書けませんが、クリック数が少なくても単価が高いときが何回かあって、それが積み重なって今がある感じです。

ちなみに物販の方はまったく売れていません。今年はAmazon・楽天での収益を上げることを目標にしたいと思います。

3.得意なジャンル

PV数TOP5を見てもらえば分かると思いますが、僕が最も熱意をもって書けるジャンルは「ゲーム」です。

しかし、先述しましたが「ゲーム」というジャンルは流行り廃りが激しく資産記事にはなり辛いので、将来性を考え「ガジェット」「インテリア」のジャンルにも取り組んでいます。

「ガジェット」は面白いし好きでレビューも書きやすいから。

「インテリア」は僕が家具製造の仕事に携わっているので書けることがあるはず!と思ったからです。

他にもネタになりそうなことはメモしたりしていますが、カテゴリ別に記事がバラけてしまうのも気持ち悪いので悩んでいるところです。

2.ブログを始めてからやってきたこと

1.無料ブログで練習してからWordPressで本格的に始めた

WordPressでブログを立ち上げつつも、FC2でもブログを作って練習のつもりで10記事ほど書いていました。

始めた当時はブログというとアメーバブログなどのキラキラした文章のイメージが強く、払拭するのに時間が掛かりました。

このときの経験でHTMLタグの使い方や画像の貼り方などを学ぶことができましたし、過去に書いた記事と現在書いた記事を読み比べた時に「文章はどんどん書いていくと質が上がっていくというのは本当なんだな」と実感することができました。

ちなみに今から無料でブログを始めるなら、はてなブログが読んでもらいやすいのでおすすめです。

2.他の人のブログ・サイトを読みまくった

他の人のブログ・サイトを読むのが好きでした。特に僕がブログを始めたきっかけである、

ヒトデさん(@hitodeblog)の「今日はヒトデ祭りだぞ!」は特に好きでよく読んでいました。

ちなみに最初に読んだ記事は「フランクに女性を「ちゃん」付け出来る奴って凄くね?」です。

この記事の投稿日は2017年5月19日なんですけど、実は次の日の5月20日にこのブログのドメイン取得してます。謎の行動力。

そこからヒトデさんに直接会える機会があったので東京でのオフ会に行き、そこで繋がった人のブログを読ませてもらったりして色々吸収させていただきました。

またTwtterでも多くのブロガー・アフィリエイターの方をフォローさせて頂いているので、新鮮で有益な情報をたくさん得ることができています。いつもありがとうございます。

参考になったおすすめのサイト

hitodeblog

クロネのブログ講座

ひつじアフィリエイト

3.ブログ・ライティング関連の書籍を読んだ

ブログの基礎を学ぶためにブログ・ライティング関連の書籍を読んだ中で、

今も時々読み直すおすすめの3冊を紹介します。

1.世界一やさしい ブログの教科書 1年生

 
人気記事の書き方から収益化の方法まで書いてあるので、まさしく「ブロガーの教科書」。きっと手助けしてくれるはずです

2.アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げるアフィリエイトブログ

 
大事なポイントにはマーカーが引いてありますし、図解で解説している所も多く、パッと見でも理解しやすいのが特徴です。
 
なにより本の構成自体がブログの記事のようになっているので、構成を真似するだけでも大きな一歩を踏み出せると思います。

3.SEOに強い Webライティング 売れる書き方の成功法則64

 
 

3.ブログを始めて良かったこと

1.自分の書いたことが人の役に立つことを知った

「あの記事面白かったよ!」とか「あの攻略記事参考になったわ!」と言ってもらえるようになってから、こんな自分の文章でも誰かの役に立つことができるんだと分かって滅茶苦茶嬉しかったです。

それが分かってからは自分も、他の人の記事で参考になったときは積極的にシェアするようになったり、よくお礼を言うようになりました。ブログがもっと楽しくなった瞬間です。

2.自分の長所に気付けた

自分が熱意をもって書けるジャンルが分かりましたし、僕は「誤字脱字に気付きやすい」という長所に気付くことができました。(誤字脱字あったらすみません)

他のブログを読んでいると良く見つけるんですけど、これって教えたほうが良いんですかね?

3.ブログを通じて知り合いが増えた

ブログを通じてオフ会に2回行きました。最初は知り合いも全く居なくて、会場に着いた途端に手が震える豆腐メンタルっ振りを発揮したんですけど、接してくださった人は皆優しくてその後もTwitter等で交流することが出来ています。

やはりそれぞれ似た方向性というか、考え方が合う人が集まりやすいのでかなり話しやすかったです。

4.新鮮な体験をすることによって、時間の密度が濃くなった

ブログを始めたおかげで、何をするにもフットワークが軽くなりました。

ブログのネタを探すために色々な情報サイトを読んだり、ブログのカスタマイズをするために調べ物をしたり、

オフ会のために普段行かない東京や名古屋に行ったりして新鮮な体験をたくさんしました。

そのおかげか今年1年はとても密度が濃く、社会人になってからの5年間の中でも1番充実した期間だったと思います。

4.ブログ運営で失敗したこと

1.パーマリンクの設定ミスでアクセス大幅減少

ブログのアクセスが下がった原因です。

パーマリンク(カスタムURL)を日本語のまま投稿してしまっていたので、異常に長いURLの記事になっていました。

ちゃんとしたURLに設定できていたならもう少しPVが増えていたかもしれません。

後に全部の記事のURLを何も考えずに修正したところすべてリンク切れの状態になってしまい、アクセスがかなり減ってしまいました。

リダイレクトするようにしようかと思いましたが「どうせトレンド記事だしいずれ下がったよね」と感じ、放置して新規記事の作成に取り組みました。

なおパーマリンクをちゃんと設定し直したところ、毎日4、5件書き込まれていたスパムコメントもぴったりと止みました。

1年間でスパムコメントの数は394件。

踏んだら何が起こるか分からないリンクが多数張り巡らされていたので、爆弾処理班のようにヒヤヒヤしながら削除していたのを覚えています。

このようなことが無いように、ブログ初心者向けのサイトはしっかり読んでおいたほうが良いですね。

5.もっと伸びるために気付いたこと

1.自分のポジションについて考える

○○ならこの人!と思ってもらえるような、自分の強みがハッキリしている人の方が伸びやすいように感じます。

イラストを描けたり、HTML・CSSといった伝えやすいスキルを持っている人も強いなーと思いますし、何より専門的な知識や得意なことがあるなら発信を続けていく事で多くの人に覚えてもらいやすいんですね。

得意なことが思いつかなかった場合、何か新しいことを始めてそれを記事にするというのも良いと思います。

2.熱意を持って書いた記事は必ず誰かに刺さる

「書いておいて良かった!」とあとから思えるのがブログです。

たとえ10000人に読まれなくても、どこかで困っている10人の役に立つかもしれません。

うまく伝えるためにはどうすればいいのか考えるのも楽しいですし、好きなことを本気で書けば「誰か」に必ず刺さるので継続するのが大事ということに気付きました。

3.検索順位のチェック・追記の重要さ

書いた記事は検索しても圏外が多いですが、たまに30位から50位くらいに表示されていることがあります。

そういった記事に追記をして、順位を上げる試みをする面白さも分かるようになってきました。

順位を見すぎるのも消耗しますが、過去記事のメンテナンスも大事ということを実感しました。

6.まとめ

記事更新数が少なかったり、細かいところで色んなミスをしたりなど反省点は多いですが、とりあえず1年間続けてこれたのは良かったと思います。

好きなことを書いて収益が発生するのも嬉しいですが、ブログを通じて色んな人と関わりを持てたのが1番嬉しかったです。

無知っていうのが一番怖くて、間違っててもそれがミスしていると気付かないんですよね。間違っているときに他のブロガーさんに教えて貰った事もあります。

今回は僕の経験を書いてみました。受け売りの言葉も多いですが、糧にして頂けると幸いです。

ここまで読んで下さってありがとうございます!

これからも更新していくので『kinoMove』共々、キノムをよろしくお願い致します!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です